無料ブログはココログ

« 3月になりましたよ~ | トップページ | PGAティーチングプロ講習会に参加してきます(3/29~4/1) »

2016年3月20日 (日)

10周年! 皆さんに感謝です!

本日3月20日(日)春分の日、高校野球の選抜大会も始まりましたね。

毎年、この開会式を見ると春がやって来たなぁと感じます。
 
10年前に、自宅近くのトヨタゴルフで レッスンを始めさせていただくことになったのも 3月20日でした。
だから今日は10周年記念日ということになります
Toyotagolf_kanban01_2
これまで多くの人に協力をいただき、本当に多くの人に出会え(近隣の方だけでなく、ずいぶんと遠方からもお越しいただいて)感謝の気持ちでいっぱいです。
 
Logo_onthegreen_2
 
この10年は本当に激動の時代でしたが、それを乗り越え、私自身が大きく変化した期間でもありました。
 
「コーチング」の祖である故ルー・タイスとの出会いは、本当に大変革をもたらす大きな出会いとなりました。
それぞれの人の夢の実現のために、どのようにして能力をひらいていくのか、コーチングの重要性を深く理解していく過程でいろんな変化が起きました。
 
ゴルフ競技会での優勝者を多数輩出し、シングルハンディキャップのゴルファーを何人も誕生させ、超初心者ゴルファーでも100が切れるようになり、ジュニアゴルファーを飛躍的に成長させ、ものすごい成績を出せる選手を輩出する・・・などなど、それまでよりも、ルーとの出会い以降のキャリアは本当にすごいものになっています。
 
私自身は、20数年前に民間団体のゴルフ指導員(インストラクター)の資格を取得していましたが、一昨年ある思いから「日本プロゴルフ協会PGAティーチングプロ」になろうと決意し、昨年8月の酷暑の中、ティーチングプロB級講習会受講のための実技審査に合格できました。
 
現在、この講習会を受講中です
 
この講習会は、ゴルフが上手いだけでは通用せず、資格取得までには何度も検定試験があり、指導者として高い資質を身につける必要があります。
来年1月には日本プロゴルフ協会に入会できるよう勉強 勉強です
 
技術を教える「ティーチング」はゴルフ指導者には大切ですが、ゴルファーの成長を促し夢実現に導く「コーチング」はもっと大事な資質であり、このコーチングを理解していない指導者では、本物のゴルフ指導者になれない時代になるのでは・・・と思います。
 
そして、私自身は、「コーチング」の観点から、子育て世代のお父さんお母さん対象のセミナー講師の仕事をさせて頂いたり、
Sony_emcs_small02_3
教育の現場の先生方や教育委員会の方々対象の講演をさせて頂いたりと、10年前には想像もしていなかったことが起きています。
 
これからも多くのゴルファー(だけでなく多くの人々)と共にそれぞれの目標を達成できるようなコーチングを続けていく所存です。
 
今後ともよろしくお願いいたします。
 
トヨタゴルフでお待ちしております。
 
 
オン・ザ・グリーン代表ゴルフコーチ
 
  浜井 哲吉
 
 
 
 
 

« 3月になりましたよ~ | トップページ | PGAティーチングプロ講習会に参加してきます(3/29~4/1) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3月になりましたよ~ | トップページ | PGAティーチングプロ講習会に参加してきます(3/29~4/1) »