冬ゴルフだ~
昨日、ゴルフに行ってきました!!
前日の天気も良かったので楽しみにしていました~が、
ゴルフ場に近づくにつれ、車の温度計が下がり始め、
到着した時には -2℃
さすがに、周りは霜だらけで真っ白で
地面も凍ってました。
コースのグリーンもこんな感じ
ボールはグリーン上でコーン、コーンとよく弾みます
バンカー内の砂も足を踏み入れたら硬く引き締まっていました
季節風も結構きつくて、なかなか良いスコアは出ない・・・のかなと思ったら、そんなことはないのです。
頭を使えば冬ゴルフもそれなりに楽しめるようです。
冬ゴルフの良い点を見つければ良いのです。
【冬ゴルフの良い点】
その1
お客さんが少ないので、コースが比較的空いてるので、エントリーしやすい
その2
冬のゴルフ場のプレー代はとても安い所が多い、その気になれば、ラウンド回数を増やせる
その3
ラフにボールが止まっても、芝生が枯れているのでフェアウエーより打ちやすい場合が多い
その4
地面が凍っているときは、ドライバーショットのとき、ランが出やすく、かなり飛距離を稼げる
その5
土手の上や山の斜面に飛んで行ったボールが、冬場は下まで落ちてくるので、ミスも結構助かってラッキーが多い
その6
冬はコースの地面のメンテナンスをしていることが多いので修理地が多い。修理地に入ったボールは、拾い上げて拭くことができるので、泥がついていても、きれいな状態でしかも修理地の外からプレーできる
と、まあ例をあげると、それなりにスコアアップにつながる要素は結構あるものです。
寒いとか、たくさん服を着込んでいるので動きにくいとかはありますが、携帯用の使い捨てカイロや、暖かい機能性下着や動きやすいゴルフウエアもあるようですから、それらを活用して、冬ゴルフを楽しんでみてはいかがでしょう?
トヨタゴルフで練習するときは、打席に到着した時は寒い寒いと言ってますが、ボールを打ち始めて20分ぐらいするとアツイと言って上着を脱ぎ始める人が多いです。
やる気が練習の途中からアップしていくのがわかります。
練習を継続する人は確実に上達していくようです。
今年もトヨタゴルフで頑張りましょう