2023年スタート!!
2023年を迎え 心機一転 ゴルフも仕事も
プライベートも充実させたいですね。
まずはトヨタゴルフで⛳カラーボールが出るか
運試しはいかがですか?
1月6日(金)まで開催中のようですよ。
ついでにゴルフの練習を🚩すればいいですね(^o^;)?
レッスンは1月4日から予約が入っています。
みなさんもどんどん練習しましょうね!
トヨタゴルフで待ってまーす!
2023年を迎え 心機一転 ゴルフも仕事も
プライベートも充実させたいですね。
まずはトヨタゴルフで⛳カラーボールが出るか
運試しはいかがですか?
1月6日(金)まで開催中のようですよ。
ついでにゴルフの練習を🚩すればいいですね(^o^;)?
レッスンは1月4日から予約が入っています。
みなさんもどんどん練習しましょうね!
トヨタゴルフで待ってまーす!
先週久々のゴルフ⛳でした \(^0^)/
最近、ドライバーの飛距離を取り戻すために
練習場では飛距離にこだわった練習をしています。
もちろん方向性やミート率を無視するわけではありませんが、
思いっきり降りぬくことを心がけて練習してます。
するとそれなりに飛距離が回復してくるものです。
50球ぐらいボールを打つと体のキレが増してきて
いい感じでボールの打ち出しスピードが向上していきます。
不思議なもので無心に球を打っているとなんだか楽しくて
それでいてボールが曲がらずに いい弾道が出るように
なって行きます。
そういう時は「ゾーンに入っっている」とか「フロー状態にある」
のかもしれないですね。
調子の波に乗っている時です。
ところが、何かのきっかけでペースが乱され練習を止めたり、
集中を止めたり、他のことが気になりリズムが狂い
無心でなくなった時、
ついさっきまで連続して出ていたナイスショットは
出なくなるものです。
ムキになって取り戻そうとすればするほど、元のナイスショットは
出なくなるものです。
原因は何だったのか、あれが悪かったのか、次は
こうやってみようとやっている間に回復していくなら
それは良い修正ができていると言えますが、
どんどんショットの質が悪くなっているなら 誤った修正の仕方だと言えるでしょう。
回復しないのは単に技術的な問題もありますが、
ただ楽しんでいた時の状態に戻れないからです。
無心に楽しむことを忘れているからです。
そういうときは多少のミスは自分を許し、
飛距離が伸びたなら それだけを喜んでも
良いのではないでしょうか。
自分のミスを許さずに、~しなければならない!
と追い込んで、ミスを一切許さないという態度は、
決して良い結果をもたらさないということを
知っておいたほうが良いでしょう。
⚽ 「▲▲チームに勝ちたい」と望んで
ひたすらに戦った時は勝利し、
「□□チームには絶対勝たなければならない」
と決めたチームには 負けてしまった…
もし、
第3戦目は「勝たなければいけない!」
とはコメントせずに
「勝利したい ひたすら戦いたい 喜びを分かち合いたい!」
とコメントできていたら そうなることもある…かなぁ
そうなってほしいなぁ・・・
⛳ゴルフコースでのプレーも、練習場でのショット練習も
もっと大いに楽しみましょう。
トヨタゴルフで待ってまーす(^_^)/
レッスンを楽しみましょう!
10月になってグッと涼しくなって来ましたね。
まさにスポーツの秋 ⛳ゴルフシーズン到来です!
ということで
ゴルフしたい けどゴルフの予定が入ってない ⤵︎
という人
オンコースレッスンを利用してみませんか?
ゴルフを楽しむことができるし、コーチから
コースの状況に応じた対処の仕方や
考え方など
レベルに応じたアドバイスが聞けちゃいます。
火曜日または木曜日に行なっています。
詳しくは
ウェブサイトのオンコースレッスンのページをご覧いただくか
浜井コーチに直接お問い合わせください。
腕前は問いませんよ。
安心して誰でも参加できます!!
通常レッスンはいつも通りやってます!
個人レッスン、ペアレッスンも受けられます。
それでは、いつものように
トヨタゴルフで待ってまーす。
9月20日 彼岸の入りに
みなさん
10月からの予定は立てていますか?
ゴルフ本格シーズンに合わせて、レッスン時間を増やします。
【金曜日】に新しくレッスン時間を設定します。
【木曜日】にオンコースレッスンの予約ができます。
なのでオンコースレッスンは、火曜日・木曜日が予約可能日になります。
通常レッスンが、月曜日・水曜日・金曜日・土曜日になります。
詳細は浜井コーチのWEBサイトをご覧ください。
お問合せ・ご連絡はLINE公式をご利用ください。
トヨタゴルフで待ってまーす!!
酷暑と大雨だった今年の夏、9月になったら空気が少し変わってきましたね。
お陽さまが照ると まだまだ暑いけど、やはり、9月中旬になると、さすがに酷暑とまではならなくなってきました。
油断は禁物ですが、体を動かしやすくなってきました。
ゴルフだけでなく あらゆるスポーツが活発になってくる季節です。
エアコンの効いていた部屋を飛び出して、いい汗をかいてみませんか?
運動不足を解消するためにも、いろいろ体を動かしてみましょう。
でも、無理は禁物ですよ!!
そういう点ではゴルフは無茶さえしなければ素晴らしい運動です。
スクールのレッスンは受講生も増えてきました。
レッスン時間・コマ数を増やして、少し枠を広げていく予定です。
月曜日は比較的空いていますから、予約を取りやすいですよ。
予約の連絡を待ってまーす(^^)/
「暑さ寒さも彼岸まで」
今年は特別な お彼岸となりました。
先週、PGAティーチングプロシニア選手権2次予選会に出場
してきましたが、残念ながら通過しませんでした^^;
飛距離、正確性、技術の全てにおいて、実力が足らないと
いうことがわかりましたから、現状を変えるためにはやはり
練習あるのみです。
パッティングはかなり向上していたので、そこは少しだけ
自信になりました。
さて、レッスンですが、以前と同じとは行きませんが
無理のない範囲で、今週からレッスン時間を徐々に回復して
行こうと思います。
まもなく8月が終わり、9月になるのですから、
少しずつゴルフのベストシーズンになって来ます。
でも
酷暑の熱中症も注意が必要ですが、日中と朝晩の寒暖差に
ダメージを受けやすくなります。
体調管理に気をつけて行きましょう。
浜井コーチは今週もトヨタゴルフで元気にレッスンやってます!
お待ちしてまーす。
暑い8月がやってき来ました。
豪雨災害も心配な季節です。
8月のレッスンお休みのお知らせです。
8月13日(土)〜16日(火)初盆のため
8月19日(金)コースレッスン(定員に達しました)
8月22日(月)午後〜24日(水) 試合出場するため
(TCPシニア選手権2次予選会(兵庫県)に出場)
ちょっとだけ頑張ってきます!
自分のプレーを楽しみたいですね。^_^
熱中症対策をしっかりして、ゴルフを楽しみましょう!
トヨタゴルフで待ってまーす!
7月21日(木) 兵庫県 小野東洋ゴルフ倶楽部
ティーチングプロ研修会シニアの部に参加して来ました。
愛知県豊田市から兵庫県小野市に車で行くだけでも大変だし、帰りは疲れてたからもっと大変だったけど、何とか無事に帰ってきました。
スタートホールで、いきなり右に打ち出し、さらに3パットでトリプルボギー、2番ホールでも寄せワン出来ずボギー、出足で4オーバー、でも9ホールで4オーバー 40、後半9ホールは2オーバー 38
成績は40 38 の 78、44人中 20位タイでした。
満足はしてないですが、諸般の事情からすれば上出来です。
精神的に大変な時だったし、出場できただけでも良かった。
練習ラウンドも無しで初めてラウンドした小野東洋ゴルフ倶楽部は、今年9月にパナソニックオーブン(男子ツアー)が開催される名門コースです。
芝生はとてもきれいでした。
一緒にラウンドした方が2アンダーで2位、74歳で70ストローク、エイジシュート‼︎ 素晴らしい‼︎
私も目指すぞ エイジシュート‼︎
いま、61歳だから11アンダーでラウンドすれば良いだけじゃん
って・・・マジか?!
やっぱりゴルフは楽しむものです。
今日からレッスンを再開しました‼︎
レッスンも楽しくやっていきましょう♪♪
おまけ
成績表をよ~く確認したら、6オーバー 78ストロークは予選通過 !!
なんと2次予選に出場できることになってました !!
8/23(火)~24(水)の2日間、これは想定外の出来事なので、楽しんで参加させてもらいます。
いろいろ頑張ったご褒美なのかな?!
\(^o^)/
だよね
レッスン再開のお知らせ
最愛の妻(健子先生)との悲しみのお別れから1週間が過ぎ、まだ心の整理はついてはいませんが、仕事を再開することで、徐々に前向きになって行く様な気がします。
レッスンは 7/23(土) 9:30のクラスから本格的に再開します。
ご希望の方は、ご予約くださいませ。
ただし当面は 月・水・土に限定してグループレッスンと個人レッスン・ペアレッスンを行います。
火・金 はオンコースレッスンを 実施します。
どうぞお申し込みください。
ちなみに、今週の木曜日は PGAティーチングプロ研修会シニアの部に出場してきます。
皆様方と土曜日、月曜日、水曜日にお会いできるの楽しみにしてます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
オン・ザ・グリーン
PGAティーチングプロ 浜井哲吉